山形新聞のコラム「地域と学ぶ」に本学部の教育研究が連載で紹介されています。
2022年
- 12月26日 中山 祐貴 (情報工学、教育工学) プログラミング学習支援
- 11月28日 深瀬 廉 (声楽・ドイツ歌曲) 音楽文化の未来を育む
- 10月31日 三枝 巧 (スポーツ心理学) 障がいに応じ 楽しみ探る
- 9月26日 河合 輝久 (臨床心理学) こころの問題 支え手育成
- 8月30日 菊田 尚人 (国語科教育) 自分ごとと感じるために
- 7月18日 坂喜 美佳 (日本語学) 「文法は覚えるもの」払拭
- 6月27日 池田 彩乃 (肢体不自由教育) 個々の困難さを知る
- 5月30日 三原 法子 (臨床栄養学・給食経営管理学) 連携通し立案力、行動力
- 4月25日 石垣 和恵 (家庭科教育) 次代の子育て支援 提案
- 3月28日 小松 恒誠 (スポーツ教育学) 運動支援する能力養う
- 2月28日 楠本 健二 (栄養生理学・食品科学) 食育の経験 人生の糧に
- 1月31日 後藤 みな (科学教育) 座学実践する「実験教室」